キムタクといえば泣く子も惚れる超イケメン。
20年以上日本一のイケメンの座を譲らなかった伝説のイケメン俳優兼アイドルであります。
木村拓哉といえばコマーシャルでも億の数字が出るギャラをもらう、最強の広告塔で、キムタクが着用するのものは、すぐに完売なることが続発したわけです。
これほど一人の人間が常に崇拝されていた例はこれまでに世界で見ても珍しい例じゃんじゃないでしょうか?
そらあ、一時的にバカ売れするアイドルとかはいますが、20年以上一国のトップアイドルでい続けた人を僕はまだ知らない。
しかもですよ、こういうのはアジア人だから起こったことだとも言えます。
やっぱり日本人は老化が遅い。
木村拓哉については、40代中盤になるまで老けたとか老いたとかまったく感じさせませんでしたからね、キムタクの場合。
オメガ スピードマスター プロフェッショナル マークII アポロ11号 35周年記念モデル 3570-40 中古 メンズ 腕時計
OMEGA(オメガ) スピードマスター プロフェッショナル マークII アポロ11号 35周年記念モデル 3570-40 ス…
さて話がちょっとキムタクに行ってましたが、今日もまたオメガの話。
あの有名なドラマ、ビューティフルライフはまだみなさんの記憶に新しいことだと思います。
僕もよく覚えている。
車いすの女性に恋する話、、、だったような?
相手は常盤貴子、、、だったような?
まあその辺は置いといて、今日はオメガの話。
実はあのドラマの主人公だったキムタクはオメガのスピードマスターマークIIダイヤルのスピマスを着用しています。
日本限定のアポロ11号35周年スピードマスター 3570.40・赤とオレンジのミニッツトラックが味噌
こっちの記事でも書いているんですが、アポロ計画にはスピマスの記念モデルがたくさん用意されていて、
中でも一番注目を集めたアポロ11号の記念モデルはやっぱりすごく人気が高い。
なにせ世界で初めて月面着陸したのが11号ですからね。
それを記念してだいたい5年ごとに新モデルを誕生させています。
アポロ11号の月面着陸の35周年モデルが登場したときに、オメガはオメガが大好きな日本人の為に、日本限定モデルを1つ出しました。
それがこのRef.3570-40と呼ばれるオレンジ色の差し色が入ったスピマス。
スマップが『オレンジ』という曲を発表したのはこの腕時計のテーマカラーからではありません。
w
まあわかっているとは思いますがw
因みに2004年に2004本だけ発売された限定品。
2004本もあると限定感ないですが、10年以上もたっていると、もう見つけるのが難しいんじゃないかなと。
おそらくあったとしてもすぐに売り切れてしまうくらい人気があります。
まずアポロ11号の記念モデルという点と、日本限定という点。
これが大きい。
そして、キムタク着用モデルというのが一番大きい。
実際、彼が着用したものはなんでも飛ぶように売れます。
まして、オメガのスピマスなら、価格帯もロレックスほどはしないし、若い男性を中心に手の届きやすい価格帯のクロノグラフであるスピマスは、格好の餌食。
無くならないわけがない。
最初に登場したピースの数が2000本あまりと、少し多めなんですが、いろいろな要素が組み合わさって手に入りにくい、実際。
あればラッキー、なくらいで見てればいつか掘り出せるかもしれません。
そこまで超貴重というわけではまだないので手に入れるのは不可能ではありません。
それにしても、オレンジが入ったダイヤルがスピマスウルトラマンっぽくも見える。
これも人気の秘密かもしれない。
オメガ スピードマスター プロフェッショナル マークII アポロ11号 35周年記念モデル 3570-40 中古 メンズ 腕時計
OMEGA(オメガ) スピードマスター プロフェッショナル マークII アポロ11号 35周年記念モデル 3570-40 ス…